M.PLATエムプラット | 医療機関向け製品/サービスの比較・資料請求サイト

エムプラット | 医療機関向け製品/サービスの比較・資料請求サイト

「記事によるPR広告の事例」医院・クリニックを「譲りたい人」と「引き継ぎたい人」を支援!エムステージグループの医業承継サポートとは?

医院・クリニックにおける経営者の高齢化や後継者不足の問題等を背景に、近年ニーズが高まる「医業承継」。同時に、事業承継やM&Aに関する高度な知識やノウハウが求められています。
株式会社エムステージマネジメントソリューションズでは、医院やクリニックを「譲りたい人」と「引き継ぎたい人」を支援するコンサルティングサービスを提供しています。同社の展開する「医業承継サポート」の特長について、担当者にインタビューしました。

M.STAGE MANAGEMENT SOLUTIONS

田中 宏典

田中 宏典
(たなか・こうすけ)株式会社エムステージマネジメ ントソリューションズ代表取締役。医療経営士1級。医療機器メーカー、楽天を経て株式会社エムステージ入社 。医師紹介事業部の事業部長を経て現職。「顧客視点と課題解決力」を意識して日々の業務にあたっている。

尾尻 了介

尾尻 了介
(おじり・りょうすけ)法務・財務コンサルタント。法務博士。ロースクール卒。ヘルスケアサービス企業を経て、株式会社エムステージホールディングス法務・情報セキュリティ管理室 室長 。エムステージグループの法務・財務・M&Aを担当。「スピードとクオリティの両立」を心がけ業務にあたっている。

医院・クリニックの「承継」が増加している背景

近年、医業承継が増加している背景を教えてください。

近年、医業承継が増加している背景には、高齢化の進行と後継者不在の問題が大きくかかわっています。医院・クリニックの院長や理事長の高齢化が進行する一方で、後継者は不在という例が増えているのです。同時に、クリニックを残すことで地域医療に貢献したいと希望する方が多いことが、医業承継の増加につながっていると考えられます。
また、近年の診療報酬のマイナス改定、人口減少や新型コロナウイルス感染症の流行などによって、医療機関の経営環境は悪化傾向にあります。このような厳しい状況下でも、開業資金を抑えられ収益をあげやすい開業方法として承継開業を選ぶ方が増えているのです。

売り手にも買い手にもメリットが多い医業承継

売り手側の医業承継のメリットを教えてください。

クリニックの売り手側のメリットとして、まず、地域の医療を絶やさずに済むというメリットがあります。廃業ではなく承継であれば、地域の方へ継続して医療サービスを提供することが可能です。実際に、「地域の患者さんを引き続き診てほしい」という理由で医業承継を希望される方は多いですね。
また、金銭的な利益を得ることができるというメリットもあります。廃業となると費用のみがかかることになりますが、医業承継であれば、クリニックを売却した利益を得ることが可能です。

買い手側の医業承継のメリットを教えてください。

買い手側のメリットは、まず新規開業と比べて開業資金が抑えられる点です。承継開業では、ある程度整備された状態でクリニックを引き継ぐことができるため、新規開業の半分程の資金で開業できるケースがほとんどです。基本的に働いていた職員も引き継ぐことになるため、採用や教育のコストがかからないケースが多いでしょう。
また、承継開業の場合、もともと通っていた患者さんを引き継ぐことになるので、基本的に開業初月から売り上げがあがることがほとんどです。このように経営的なメリットが大きいといえるでしょう。

医業承継サポートの流れとサポート例

エムステージマネジメントソリューションズの医業承継サポートは、売り手側・買い手側どちらのサポートに対応しているのでしょうか。

私たちのサービスは、売り手側・買い手側両方のサポートに対応しています。

売り手側へのサポートの例を教えてください。

医業承継を希望する売り手にとって、条件に合った買い手を見つけることができるかが重要になります。弊社は、買い手を見つけるノウハウを持っている点が特長です。 一例として、買い手側に案内する資料作成を挙げると、買い手が判断するために必要な資料を、決算書やレセプトデータなど膨大な情報からまとめるノウハウを持っているのです。たとえば買い手に案内する案件概要書では、レセプトのデータ1つとってもどのように推移しているのか、図表にして可視化するようにしています。さらに、売上が下がっている期間があれば、その要因について客観的な視点でコメントを入れることもあります。 また、無事に買い手が見つかり最終契約を締結したらサポートが終わるわけではありません。私たちは最終契約締結後も、行政上の移行の手続きやリース契約の切り替えなど、承継にあたり発生するさまざまな手続きや作業を、継続してサポートさせていただきます。

買い手側へのサポートの例を教えてください。

買い手側へのサポートの例として、事業計画書の作成と資金の調達があります。承継開業後に経営がうまくいくかどうかは、事業計画にかかっています。しかし、経営の知識やノウハウがなければ事業計画を立てるのは難しいでしょう。弊社では、正式にアドバイザリー契約を交わしたら、承継開業後5年分くらいの事業計画書を作成させていただきます。 引き継いだ後の患者数や売り上げの見込みを想定しながら、資金の使い方やスタッフの構成なども決めていきます。起こりうるリスクの把握と対策、さらに承継開業後に新たに取り組むことなども検討し、事業計画書に落とし込むようにしています。また、承継にあたり特に課題となるのは、資金の調達です。私たちは、実際に金融機関などを回り借入の交渉も行います。

どれくらいの期間で医業承継を完了できることが多いのでしょうか。

医業承継にかかる期間は、買い手側・売り手側ともに半年程と考えていただくとよいでしょう。ただし、案件によって期間はさまざまなので、それよりも早いケースもあります。実際に弊社では、最短で1~2か月程で医業承継が完了した例もあります。

医業承継サポートの特長

エムステージマネジメントソリューションズの医業承継サポートの特長を教えてください。

■相手先を見つけるために十分な情報量がある

弊社のサービスの特長の1つは、情報量が多い点です。ドクターや医療機関とのコネクションが非常に広いので、クリニックを譲りたい方も、引き継ぎたい方もそれぞれの相手先を見つけやすいという特長があります。
たとえば売り手の方と買い手の方の相性や、病院経営の持続性も考慮したマッチング・ご紹介が可能です。なお、医師や事務職など開業後の人材採用が必要となった際には、人材紹介にも対応しています。

■売り手側・買い手側ともに手厚いサポートを実現

私たちは、医業承継の入口から出口までとにかく手厚いサポートを行っています。売り手側に対しては、買い手を見つけるためにコンサルタントの客観的な見解の記載を交えながら、スライド20枚程でしっかりとした資料を作成いたします。買い手側であれば、事業計画書の作成や実際の資金調達もサポートさせていただきます。
このように医業承継に関するコンサルティングを通じ、一連のサポートを手厚く行っていることは大きな特長だと思います。

■医業承継に対応できる人材が揃っている

弊社には、医療経営士の資格を有するなど医療の専門的な知見のある専門家が揃っています。また、法務・財務を専門とする担当者もおりますし、医療分野に強い弁護士とも提携しています。
このように医業承継の領域をカバーできるだけの人材や提携先がきちんと揃っている点も特長です。医業承継には医療特有の規制や法律が関わることが多いですが、これらに抵触しないよう案件を進めることが可能です。

エムステージマネジメントソリューションズ「医業承継サポート」はこちらから

コンサルタントからのメッセージ

医業承継を検討している読者に向けてメッセージをお願いします。

田中代表取締役:「地域の医療を絶やさない」ために、医業承継主流の時代へ

医業承継には、医療、医療機関の経営、財務や法務など総合的な知識が必要です。医業承継を検討している方は、できるだけ幅広い知見のあるコンサルタントと組んで案件を進めていくことをおすすめします。
私は「地域の医療を絶やさない」という意味で、これからは医業承継が主流になると思っています。売り手側、買い手側、いずれであってもご相談をお待ちしております。

尾尻コンサルタント:お客様にとってベストな選択を一緒に考えたい

当たり前のことですが、医業承継は相手がいないと成り立ちません。希望の相手と巡り合えるかどうかが全てです。しかし、それが本当に良い出会いなのか見極めることも大切です。
医業承継には、高度な専門性が求められます。良い出会いにすることが出来るかどうか、重要な役割と大きな責任を負っているのが私たちアドバイザーです。ただ、医業承継は、一つの選択肢に過ぎません。お客様にとってベストな選択は何か、ぜひ一緒に考えさせていただければと思います。

サービス詳細は
お問い合わせください

「エムプラットがどのようなサービスか詳しく知りたい」
「自社の製品の掲載可否について教えてほしい」
「自社の製品を広告掲載した場合のシミュレーションをしたい」
「営業資料の作成代行を依頼する際の費用を知りたい」

トップページに戻る